求職者の方へ
「不屈の心で、岡崎市の物流業界を明るく盛り上げたい」
そのような想いをもとに、合同会社エスプリは2009年に創業いたしました。時代に即した新しい物流会社を目指し、職場環境の改善に向けて日々努力を重ねております。
これから入社するみなさまが「エスプリに入社してよかった!」と思ってくださるよう、弊社では下記のような取り組みを進めております。未経験者や転職をお考えの方も大歓迎ですので、トラック運転手の仕事に興味をもたれましたら、ぜひ弊社求人にご応募ください!
合同会社エスプリが大事にしている事
○資格取得について
運輸業界に於いては、中型、準中型免許の施行により18歳からの新卒採用が激減してしまいましたが、弊社に於いては、AT限定普通免許所持者であっても雇用できるよう、軽自動車、1tバン等の仕事も確保し、希望者には、社内キャリアアップ支援制度を利用して大型自動車免許、フォークリフト免許等も取得応援しております。
○お守り頂きたい事
一般貨物自動車運送事業に於いては、一般公道を利用して業務を遂行する事から交通ルール、特に歩行者、自転車等の弱者保護については徹底して頂きます。
「急がない、焦らない、遅延が発生しても一人で挽回は考えない」
「ルールを守る者はルールに守られる」
がスローガンです。
○18歳以上60歳迄男女問わず採用考慮します。
現在の雇用年齢 18歳~65歳の実績。
運輸業以外に倉庫内作業、構内清掃作業等も仕事を持ち、幅広い年齢層の方に活躍して頂いております。
離職率の低さが自慢

会社を元気にするには、スタッフが健やかであることが前提条件です。弊社では「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を合言葉に、スタッフ全員が助け合うチームワークを築いています。
また、スタッフのステップアップについては会社が全面的にサポートしています。大型自動車第一種免許やフォークリフトの免許について、取得するための費用を支援しているほか、就業規則や手当てなどを明確に示し、スタッフのモチベーション維持にはたらきかけています。
結果として離職率が低く、女性スタッフも活躍できる環境が整っております。
スタッフの安全が第一

運送や倉庫内作業に携わる業者として、最も重要視すべきことはスタッフの安全です。些細な見過ごしや油断が、大きな事故につながる恐れがありますので、社内教育や健康管理を充実させています。
特に運送の場合、車両やドライバーのコンディションづくりは事故の防止に直結いたします。弊社では毎日の車両点検、交通ルールの遵守、毎月のミーティングなどを通して日々の安全を守っております。また、ドライバーの運送距離を中距離までに制限し、毎日家に帰ることができます。決して無理をさせないクリーンな就業環境を実現しています。
結果としてスタッフの拘束時間は短縮され、プライベートの充実にも役立てられております。
社員一丸となり成長を続ける会社

愛知県岡崎市に拠点を置く合同会社エスプリは、2019年に創業10周年を迎えました。この間大切にし続けてきたこと、それは「当たり前のことを当たり前にやる」という姿勢です。お客さまあっての会社であることを忘れず、一つひとつのご依頼に誠心誠意を尽くすことで、徐々にお得意さまが増えてまいりました。
成長を続けているという状況は、これから入社いただく方にとっても確実にプラスです。前向きな気持ちで業務に取り組んでいただき、新しいアイデアもどんどん発信していただきたいと考えております。年齢や性別を超え、全員が一丸となって会社をさらに発展させていきましょう!